加古川アジリティー競技会(2/7)
2/7の加古川でのアジリティー競技会です。
日ごろの行いがいいせいか(笑)お天気もバッチリ♪
(次の日の夜から雪だったんだよーww)


…グラッセさん、お疲れ?^^;

お昼には終わったので(競技はねw)、
検索してワンコOKのレストランに♪
えるみたーじゅさん
「平成16年、加古川市にオープンした一軒家のフレンチレストランです。アヌシー湖で有名なフランスの観光地アヌシーや、ブルゴーニュのレストランで料理を学んできた若いシェフが、本格的のおいしいフランス料理をつくります。」
だそうな。
ワンコ飼いの人はよく知ってるお店みたいね。
オーナー夫婦もとても気さくな方でした♪





ランチもリーズナボー♪

ふてくされてるあなたたちにもありますよー♪




やっとご機嫌になったグラッセ(笑)
競技会の結果はこちら。
3度目の正直とはよくいったもので、3度目で初クリーンラン♪(拒否もなくゴールすること)
トンネルをちゃんと入るか不安だったグラッセも、なんの躊躇なく入って出てきた!
走りながら母、ビックリ(笑)


アトラクション2は、パンナ、拒絶があり、最下位( ;∀;)
実は今回初めて、順位づけを知ったココアままと私(笑)
周りの人に教えてもらって、へぇ~~~。
優先順位はまずはクリーンランなんだって。だからタイムが早くても拒絶がある人は下になるらしい。
へぇ~~~。
今回、出場数が少なかったのもよかったんだけど、出場者の年齢を見てあー。。。。
みんな若いのよ。。
ん?
母じゃないわよ!
犬がよ(笑)
若い子たちの登竜門なのね^^;
※動画はもうちょっと待ってね。


にほんブログ村
日ごろの行いがいいせいか(笑)お天気もバッチリ♪
(次の日の夜から雪だったんだよーww)


…グラッセさん、お疲れ?^^;

お昼には終わったので(競技はねw)、
検索してワンコOKのレストランに♪
えるみたーじゅさん
「平成16年、加古川市にオープンした一軒家のフレンチレストランです。アヌシー湖で有名なフランスの観光地アヌシーや、ブルゴーニュのレストランで料理を学んできた若いシェフが、本格的のおいしいフランス料理をつくります。」
だそうな。
ワンコ飼いの人はよく知ってるお店みたいね。
オーナー夫婦もとても気さくな方でした♪





ランチもリーズナボー♪

ふてくされてるあなたたちにもありますよー♪




やっとご機嫌になったグラッセ(笑)
競技会の結果はこちら。
3度目の正直とはよくいったもので、3度目で初クリーンラン♪(拒否もなくゴールすること)
トンネルをちゃんと入るか不安だったグラッセも、なんの躊躇なく入って出てきた!
走りながら母、ビックリ(笑)


アトラクション2は、パンナ、拒絶があり、最下位( ;∀;)
実は今回初めて、順位づけを知ったココアままと私(笑)
周りの人に教えてもらって、へぇ~~~。
優先順位はまずはクリーンランなんだって。だからタイムが早くても拒絶がある人は下になるらしい。
へぇ~~~。
今回、出場数が少なかったのもよかったんだけど、出場者の年齢を見てあー。。。。
みんな若いのよ。。
ん?
母じゃないわよ!
犬がよ(笑)
若い子たちの登竜門なのね^^;
※動画はもうちょっと待ってね。



にほんブログ村